40代から始めるパーソナルトレーニング 27 Mar. 2025
100歳元気で動ける身体を作るジム…リブリスタの体幹モンスター尾藤です!
40代になると身体の変化が加速するため、トレーニングの重要性が増します。
以下の理由から、適切な運動を取り入れることが大切です。
1. 筋肉量の減少を防ぐ
40代からは加齢による筋肉量の減少(サルコペニア)が進みます。筋力トレーニングを行うことで、
筋肉を維持・増強し、基礎代謝を高めることができます。
2. 体脂肪の増加を抑える
代謝が低下すると、脂肪がつきやすくなります。有酸素運動と筋トレを組み合わせることで、
脂肪燃焼を促進し、体型維持や健康的な体づくりが可能になります。
3. 生活習慣病の予防
運動不足は、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病のリスクを高めます。
定期的な運動は血糖値や血圧をコントロールし、健康維持に役立ちます。
4. 姿勢や柔軟性の維持
デスクワークやスマホの使用が増えると、姿勢が悪くなり、肩こりや腰痛の原因になります。
体幹ストレッチや体幹トレーニングを取り入れることで、身体の使い方や姿勢の改善が期待できます。
5. ストレス解消とメンタルヘルス向上
運動はストレスホルモンを減少させ、セロトニン(幸せホルモン)の分泌を促します。40代は仕事や家庭のストレスが増える時期なので、運動でリフレッシュすることが重要です。
自分の身体と本気で向き合うことで未来の自分が変わります!
その一歩踏み出す勇気を応援しますので、ぜひ体験レッスンを一度受けてみませんか?
体幹モンスターがお待ちしております!